バネの総合メーカー フセハツ工業

  Sitemap  Contact
 
  • ニュース (1)
フセハツ工業社員ブログ~2020年を終えて~ 
2020/12/25

フセハツ工業社員ブログ~2020年を終えて~ 

皆さんこんにちは!!フセハツ工業ホームページ担当者です(^O^)12月25日、クリスマスの日にフセハツ工業の今年度の営業は終了となります🎅🎄今年は新型コロナの影響で状況が色々と変わる場面が多々ありまし...

  • ツイート
大阪府立 佐野工科高等学校 工場見学
2020/11/12

大阪府立 佐野工科高等学校 工場見学

大阪府立 佐野工科高等学校 工場見学11月2日、大阪府立 佐野工科高等学校の皆さんが工場見学に来られました!11月に入って早速の工場見学です。今回は工業系の高校の皆様14名が来社されました。今回も弊社...

  • ツイート
河内新聞に「奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学」の記事が掲載されました!!
2020/11/12

河内新聞に「奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学」の記事が掲載されました!!

河内新聞に「奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学」の記事が掲載されました!!10月27日に弊社で行われました、「奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学」の様子が、河内新聞に掲載されました。河内新聞は、東...

  • ツイート
奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学
2020/11/12

奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学

奈良県私立 智弁学園中学校 工場見学10月27日、奈良県私立 智弁学園中学校の皆さんが工場見学に来られました!!今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、工場見学を中止しておりましたが、細心の注意を払...

  • ツイート
大阪府私立 関西大倉中学校 工場見学
2020/11/12

大阪府私立 関西大倉中学校 工場見学

大阪府私立 関西大倉中学校 工場見学11月5日、大阪府私立 関西大倉中学校の皆さんが工場見学に来られました!!当日、関西大倉中学校の皆さんは最初モノづくり観光協会のあるホテルセイリュウに集合し、そこで...

  • ツイート
『新時代のヒットの予感!! 2021』 に掲載されました!!
2020/11/02

『新時代のヒットの予感!! 2021』 に掲載されました!!

2021年度版 『ヒットの予感‼』に掲載されました!! 女性が働きやすい作業環境整備イノベーションと同様に重要視 従業員の3割が女性技術力の向上にも注力 バネ作り一筋に74年の歴史を刻む『フセハツ工業...

  • ツイート
「エキスパンダー」の思い出 商品開発 1954~1974年
2020/09/08

「エキスパンダー」の思い出 商品開発 1954~1974年

健康器具「エキスパンダー」に脚光昭和29年(1954年)ごろ、創業者の作田忠雄社長が健康器具の一つとして「エキスパンダー」を開発し受注した。昭和37年(1962年)ごろになると、エキスパンダーの仕事は...

  • ツイート
日本経済新聞 関西タイムラインに弊社の記事が掲載されました。 ~「女性3割超のバネ工場」~
2020/08/25

日本経済新聞 関西タイムラインに弊社の記事が掲載されました。 ~「女性3割超のバネ工場」~

日本経済新聞 関西タイムラインに弊社の記事が掲載されました。2020年7月20日 日本経済新聞 関西タイムライン 「女性3割超のバネ工場」 工場といえば武骨な男性工員を連想する人が多いだろう。だがバネ...

  • ツイート
2019年度 日韓スカウト交歓計画事業報告書
2020/06/24

2019年度 日韓スカウト交歓計画事業報告書

2019年度 日韓スカウト交歓計画2020年1月11日(土)~1月19日(日)にボーイスカウト日本連盟主催の「日韓スカウト交歓計画」が行われました。この活動は日韓両国のスカウトの交流を通して相互理解を...

  • ツイート
コーヒーフィルター専用プレス機が卒業しました!!
2020/05/01

コーヒーフィルター専用プレス機が卒業しました!!

コーヒーフィルター専用プレス機が卒業しました5月1日、弊社で使用しておりましたコーヒーフィルター専用プレス機が卒業することになりました。このプレス機は「ネルドリップ専用のコーヒーフィルター」を制作時に...

  • ツイート
大阪府中企業団体中央会広報誌 「maido!」に掲載されました!
2020/04/13

大阪府中企業団体中央会広報誌 「maido!」に掲載されました!

バネの「弾む原理」を通して顧客や社会に貢献するー御社は創業以来、バネ一筋に歩んでこられました。 当社は、1946年(昭和21年)の創業以来、半世紀以上に渡って日本のモノづくりを支えてきた老舗のバネ屋で...

  • ツイート
ワイヤーリング巻取り機械の卒業&工場床の整備を行いました。
2020/03/31

ワイヤーリング巻取り機械の卒業&工場床の整備を行いました。

ワイヤーリング巻取り機械の卒業&工場床の整備を行いました。2020年3月19日長年支えてくれたワイヤーリング巻き取り機の3号機が卒業することになりました。この機械はミッション車のクラッチ部分に使用され...

  • ツイート
タイ 生産向上研修 工場見学
2020/02/25

タイ 生産向上研修 工場見学

タイ 生産向上研修 工場見学2月21日にタイの生産向上研修の皆様が弊社に工場見学にお越しくださいました!!タイでの企業内、工場内の生産の向上をおこなを行うにはどうすればよいかと考えている方々が18名弊...

  • ツイート
奈良県生駒市立 生駒中学校 工場見学
2020/02/17

奈良県生駒市立 生駒中学校 工場見学

奈良県生駒市市立 生駒中学校 工場見学2月7日、生駒市市立生駒中学校の皆さんが工場見学に来られました!!学校の授業の一環で生駒中学校の約25名が弊社の工場見学にお越しくださいました。弊社社長による会社...

  • ツイート
韓国 スカウト交歓会 工場見学
2020/01/22

韓国 スカウト交歓会 工場見学

韓国 スカウト交歓会 工場見学1月15日に韓国のスカウト交歓会の中高生の皆さんが弊社に工場見学にお越しくださいました!!会社の紹介から始まり、工場見学、質疑応答などを行いましたが、皆さん熱心にお話を聞...

  • ツイート
中国 環境経営研修コース 工場見学
2020/01/22

中国 環境経営研修コース 工場見学

中国 環境経営研修コース 工場見学1月8日、中国の環境経営研修コースの皆様が工場見学に来られました!!日本のものづくり企業の実態や弊社の概要などを聞いていただき。工場見学をされました。工場見学の他に、...

  • ツイート
2020年度 フセハツ工業新年会を開催しました!!
2020/01/06

2020年度 フセハツ工業新年会を開催しました!!

2020年度フセハツ工業新年会皆様、明けましておめでとうございます本年もフセハツ工業株式会社をよろしくお願い致します!!弊社では1月4日に天満橋OMMビルにあります「東天紅」にて新年会を行いました。社...

  • ツイート
2019年度フセハツ工業忘年会を開催しました!
2019/12/16

2019年度フセハツ工業忘年会を開催しました!

2019年12月13日㈮に弊社会議室にて忘年会を開催しました!!社員全員か会議室に集まり、今年の振り返り、社員同志の交流や談笑をされていました。また、忘年会終盤にはくじ引き大会やじゃんけん大会で盛り上...

  • ツイート
広島県廿日市市立 七尾中学校 工場見学
2019/11/18

広島県廿日市市立 七尾中学校 工場見学

広島県廿日市市立 七尾中学校 工場見学11月12日、廿日市市立七尾中学校の皆さんが工場見学に来られました!!小1時間という短い時間でしたが「ばね」はどの様に作られているのかということ、そして皆さんの身...

  • ツイート
Bリーグ開幕。フセハツ工業はプロバスケット「大阪エヴェッサ」を応援しています!
2019/10/15

Bリーグ開幕。フセハツ工業はプロバスケット「大阪エヴェッサ」を応援しています!

プロバスケットボール Bリーグ開幕しました。開幕戦は「大阪エヴェッサ」対 「琉球ゴールデンキングス」。伝統の一戦です。 フセハツ工業は大阪エヴェッサの「オフィシャルゴールドパートナー」です。 天井の電...

  • ツイート
旧式二輪車専門誌「モーターサイクリスト」に取材協力が掲載されました
2019/10/09

旧式二輪車専門誌「モーターサイクリスト」に取材協力が掲載されました

旧式二輪車専門誌「モーターサイクリスト」 №13 2019年10月号 に掲載されました。 足回りのリフレッシュとカバー磨き YAMAHA Sports250 YDS-3 再生文と写真/高垣亮輔 取材協...

  • ツイート
神戸大学附属中等教育学校 工場見学の発表会がありました
2019/10/08

神戸大学附属中等教育学校 工場見学の発表会がありました

神戸大学附属中等学校で東大阪の町工場見学の発表会がありました。先日、フセハツ工業を見学した生徒さん達が色々な観点から約20グループに分かれて発表されました。 日刊工業新聞(2019年9月24日)に、発...

  • ツイート
社員旅行で浜松に行ってきました
2019/09/12

社員旅行で浜松に行ってきました

フセハツ工業社員旅行2019 in浜松>浜松エアパーク(航空自衛隊浜松広報館)>竜ヶ岩洞>舘山寺ロープウェー>浜名湖>浜名湖遊覧船>「夜のお菓子 うなぎパイ」ファクトリー

  • ツイート
東大阪町工場写真展に出品しました
2019/09/12

東大阪町工場写真展に出品しました

東大阪市民美術センター「企画展 東大阪町工場展」に出品しました 2019年8月28日(水)~9月8日(日)「モノづくりのまち」「ラグビーのまち」として全国に知られている東大阪市には、中小企業の町工場が...

  • ツイート
岐阜県羽島市立竹鼻中学校 工場見学
2019/05/31

岐阜県羽島市立竹鼻中学校 工場見学

岐阜県羽島市立竹鼻中学校 工場見学 修学旅行で東大阪市の町工場見学です。フセハツ工業でバネ製造工場を見学されました。 ワイヤーリング タタキ作業体験 岐阜県羽島市竹鼻の名所・名物 竹鼻別院 藤(県指定...

  • ツイート
東大阪モノづくりミュージアム ばねのオモチャ工作教室
2019/05/28

東大阪モノづくりミュージアム ばねのオモチャ工作教室

東大阪モノづくりミュージアムばねのオモチャ工作教室フセハツ工業株式会社2019年5月25日(土)フレスポ東大阪 2階イベントスペース >工場を記録する会(東大阪モノづくりミュージアム)

  • ツイート
公益社団法人日本化学会「化学と教育」にバネ論文掲載されました。
2019/05/23

公益社団法人日本化学会「化学と教育」にバネ論文掲載されました。

ヘッドラインテーマ目に触れることがほとんどない材料の凄い技術バネ:材料分類と機能~「弾む原理」の歴史と発展・進化~フセハツ工業株式会社代表取締役 吉村篤バネは人類が太古の昔から使用してきた機械要素部品...

  • ツイート
大阪府「多様な人材雇用活躍に関する調査」に事例紹介されました。
2019/05/22

大阪府「多様な人材雇用活躍に関する調査」に事例紹介されました。

大阪府商工労働部大阪産業経済リサーチセンター多様な人材の雇用と活躍に関する調査-ダイバーシティ・インクルージョンに向けて-フセハツ工業株式会社スプリング類の製造・加工販売及びばねの二次加工従業員48名...

  • ツイート
日本が誇るビジネス大賞 2019年度版
2019/04/23

日本が誇るビジネス大賞 2019年度版

日本が誇るビジネス大賞 2019年度版 信頼できるスペシャリスト 専門性の高い知識と技能を持った頼れる専門家 イノベーションに傾ける情熱 最新ニーズに応えるばね作り 73年の伝統を背負い航空などの新分...

  • ツイート
福島県伊達市立霊山中学校 工場見学
2019/04/11

福島県伊達市立霊山中学校 工場見学

福島県伊達市立霊山中学校 工場見学 修学旅行で東大阪市の町工場見学です。フセハツ工業でバネ製造工場を見学されました。 ワイヤーリング タタキ作業体験 おみやげのばねストラップ 福島県伊達市の名所・名物...

  • ツイート
日本の産業を支える~顧客と一体になったバネづくり~ 大阪商業大学講演3
2019/02/01

日本の産業を支える~顧客と一体になったバネづくり~ 大阪商業大学講演3

日本の産業を支える ~顧客一体となったバネづくり~ 地域産業振興論 大阪商業大学講演記録3 フセハツ工業株式会社 代表取締役社長 吉村篤 地域産業振興 ~イノベーションについて~ イノベーションと企業...

  • ツイート
日本の産業を支える~顧客と一体になったバネづくり~ 大阪商業大学講演2
2018/12/26

日本の産業を支える~顧客と一体になったバネづくり~ 大阪商業大学講演2

日本の産業を支える ~顧客一体となったバネづくり~ 地域産業復興論 大阪商業大学講演記録2 フセハツ工業株式会社 代表取締役社長 吉村篤 ばねの歴史 ~モノづくりの原点~ ばねはいつごろから作られてき...

  • ツイート
2018年度関連企業懇談会 西日本プラスチック製品工業協会
2018/12/21

2018年度関連企業懇談会 西日本プラスチック製品工業協会

MOULDERS vol.56 2018.11 2018年度関連業界懇談会 『なるほど!人材雇用と磨きを実践するリーディング企業』 2018年9月7日(金)、シティプラザ大阪において2018年度関連業...

  • ツイート
東大阪市 海外産業視察「モンゴル国」に参加してきました。
2018/12/11

東大阪市 海外産業視察「モンゴル国」に参加してきました。

東大阪商工月報 2018年11・12月号 海外産業視察報告(9月24日~9月28日) モンゴルの経済事情を学ぶ 33回目となる海外産業視察(東大阪商工会議所・東大阪市工業協会共催 団員19名)は、豊か...

  • ツイート
SDGs(持続可能な開発目標)17目標&169ターゲット
2018/11/13

SDGs(持続可能な開発目標)17目標&169ターゲット

SDGs(持続可能な開発目標 ) 17目標&169ターゲット Sustainable Development Goals (SDGs エスディージーズ) ばねの総合メーカー「フセハツ工業」は関西SDG...

  • ツイート
機関誌 自由民主「がんばる日本 町おこし ~成功の道~ 大阪府東大阪市」に掲載されました
2018/11/06

機関誌 自由民主「がんばる日本 町おこし ~成功の道~ 大阪府東大阪市」に掲載されました

がんばる日本 町おこし ~成功への道~ 大阪府東大阪市 人を育て、未来を開く「ものづくり」 大阪市に隣接し、人口約50万の東大阪市は、6000を超える工場で6万人以上が従事する「ものづくり」のまち。 ...

  • ツイート
モノづくり体験教室2018
2018/11/01

モノづくり体験教室2018

モノづくり体験教室2018 「モノづくり体験教室」は、東大阪市内の小学校2年生~6年生を対象にした総合学習です。 NPO法人 東大阪地域活性化支援機構が東大阪市経済部モノづくり支援室と協力して実施して...

  • ツイート
日経産業新聞「ミドル企業きらり」に掲載されました。
2018/10/31

日経産業新聞「ミドル企業きらり」に掲載されました。

中小経営 ミドル企業 ☆きらり 車から日用品まで1万種 ■社員若返り、ウェブ強化 フセハツ工業 バネの総合メーカー バネの総合メーカー、フセハツ工業(大阪府東大阪市)が経営体質の強化に取り組んでいる。...

  • ツイート
日刊工業新聞「ものづくりを支える 町工場の技」に掲載されました。
2018/09/11

日刊工業新聞「ものづくりを支える 町工場の技」に掲載されました。

2018年9月4日(火) 日刊工業新聞 ものづくりを支える 町工場の技 217 フセハツ工業 フセハツ工業は医療機器から洗濯ばさみまで、あらゆる製品に使われるバネを手がける。 中でも手動変速自動車(M...

  • ツイート
「Root for」 2018年度 秋号に掲載されました。
2018/09/03

「Root for」 2018年度 秋号に掲載されました。

大阪経済を支える経営者のための応援マガジン 関西ぱど×大阪府 「Root for」2018年秋号 中小企業支援施策事例 大阪府の支援施策を活用して 大阪経済を元気にする経営者たち!! 大阪府商工労働部...

  • ツイート
大阪府発行の「ムーブプレス」に掲載されました。
2018/04/17

大阪府発行の「ムーブプレス」に掲載されました。

MOOV,press [ムーブプレス] VOL.022 2018,MAR MOBIO ものづくりビジネスセンター大阪(クリエイションコア東大阪内)発行 大阪府商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課 ...

  • ツイート
日刊工業新聞「ちょっと訪問」に掲載されました
2018/04/12

日刊工業新聞「ちょっと訪問」に掲載されました

日刊工業新聞 ちょっと訪問 2018年4月4日・水曜日 フセハツ工業 バネ内製比率100%目指す フセハツ工業は自動車や医療機器、洗濯ばさみなど、あらゆる業界のバネを年間1万種以上手がける。 1個の試...

  • ツイート
東大阪商工月報「老舗見聞録」に掲載されました。
2018/04/11

東大阪商工月報「老舗見聞録」に掲載されました。

東大阪商工月報 2018年4月 №792 老舗見聞録 フセハツ工業株式会社 1946年(昭和21年)創業 「バネづくり」の匠へ 向上心あふれる人材の育成を 【フセハツ卒業生の独立をバックアップ】 創業...

  • ツイート
日本の産業を支える ~顧客と一体になったバネづくり~ 大阪商業大学講演1
2018/03/06

日本の産業を支える ~顧客と一体になったバネづくり~ 大阪商業大学講演1

日本の産業を支える ~顧客一体となったバネづくり~ 地域産業復興論 大阪商業大学講演記録1 2017年11月30日 フセハツ工業株式会社 代表取締役社長 吉村篤 会社概要 フセハツ工業株式会社の吉村篤...

  • ツイート
「注目情報はこれだ!2018年度版」に掲載されました。
2018/02/27

「注目情報はこれだ!2018年度版」に掲載されました。

2018年度版 注目情報はこれだ! 頼れる専門家を見つけよう ばね作りの伝統を守り新分野にも挑戦 吉村篤さん 圧縮コイルばね、引張りばね、ねじりコイルばね、ダブルキックばね、薄板ばね…。 70年超の歴...

  • ツイート
大阪府工業協会 月刊誌「商工振興」 創業者偉人伝 作田忠雄
2018/02/23

大阪府工業協会 月刊誌「商工振興」 創業者偉人伝 作田忠雄

創業者偉人伝 商売とは「人付き合い」 人と技術を守り育てて『ばねの進化』を未来へ 作田忠雄(1916~1984) フセハツ工業(株)創業者 奄美大島から大阪へ 作田忠雄は1916(大正5)年、鹿児島県...

  • ツイート
ワールドマスターズゲームズ2021関西 総会で「おにぎりボール」展示
2017/12/20

ワールドマスターズゲームズ2021関西 総会で「おにぎりボール」展示

ワールドマスターズゲームズとは ワールドマスターズゲームズは、4年に一度開催される30歳以上の方のための国際競技大会です。 国際マスターズゲームズ協会が主催し、生涯スポーツ大会の世界最高峰です。 19...

  • ツイート
長崎東中学校 修学旅行生 ばね工場見学
2017/11/02

長崎東中学校 修学旅行生 ばね工場見学

修学旅行生 ばね工場見学 長崎県立長崎東中学校 御一行様 2017年11月2日(木) 長崎県立長崎東中学校の修学旅行生の皆さまが、弊社のばね工場を見学されました。 フセハツ工業(株)は大阪モノづくり観...

  • ツイート
プロバスケットボール「大阪エヴェッサ」9月-12月ホームゲームスケジュール
2017/09/21

プロバスケットボール「大阪エヴェッサ」9月-12月ホームゲームスケジュール

ばねの総合メーカー「フセハツ工業」は、 プロバスケットボールチーム(B.LEAGUE) 大阪エヴェッサのスポンサーとして応援してます。 「大阪エヴェッサ」ティップオフパーティー2017 2017-18...

  • ツイート
東大阪新聞に掲載されました。「発条(バネ)を作って72年」
2017/09/20

東大阪新聞に掲載されました。「発条(バネ)を作って72年」

東大阪新聞 バネを作って72年 フセハツ工業株式会社は、1946年(昭和21年)に作田忠雄さんが創業した「バネ作」がそのルーツだ。 1950年(昭和25年)に株式会社布施発条工業所として法人化、196...

  • ツイート
旬刊ばね新聞「シリーズ ばね関連企業の地域・社会貢献」に掲載されました
2017/04/20

旬刊ばね新聞「シリーズ ばね関連企業の地域・社会貢献」に掲載されました

シリーズ ばね関連企業の地域・社会貢献 ものづくり立国日本を支える製造業各社は日々研鑽を積み、惜しみない努力で歩みを進めている。 昨今、その歩みは技術・製品開発にとどまらず、地域貢献や社会貢献といった...

  • ツイート
「フセハツ卒業生」の思い出 高度経済成長 1958~1970
2017/04/12

「フセハツ卒業生」の思い出 高度経済成長 1958~1970

フセハツ卒業生 独立をうながしバックアップ 当社の社員で早い時期に独立したのは裏野春夫だった。 昭和33年(1958)に作田社長から「独立してみてはどうか」と声をかけられた。裏野の弟もバネ製造の経験が...

  • ツイート
2017年度フセハツ工業入社式 社長挨拶
2017/04/04

2017年度フセハツ工業入社式 社長挨拶

2017年4月3日(月) フセハツ工業株式会社で入社式が行われました。 2017年度入社式 社長挨拶 ご入社おめでとうございます。今日から社会人スタートです。 フセハツ工業としては、大学新卒生の第2期...

  • ツイート
東大阪モノづくり製品選『MONOZKURI CITY HIGASHI OSAKA』
2017/03/30

東大阪モノづくり製品選『MONOZKURI CITY HIGASHI OSAKA』

MONOZKURI CITY HIGASHIOSAKA 2016HIGASHIOSAKA MONOZKURI SELECTION 東大阪モノづくり製品選2016 With ideas, technol...

  • ツイート
『注目情報はこれだ!』2017年度版に掲載されました。
2017/02/23

『注目情報はこれだ!』2017年度版に掲載されました。

注目情報はこれだ!2017年度版 各企業の深く鋭い洞察力、徹底したアイデア、戦略に溢れるアイテム・ビジネスを紹介する話題の1冊! ~地域産業を考える~ 今花開くのは地元があってこそ 成長する企業の礎と...

  • ツイート
『ヒットの予感!!』に掲載されました。
2017/01/17

『ヒットの予感!!』に掲載されました。

2017年度版 『ヒットの予感‼』 地域産業を考える キーマンの生き様から、日本を支える地方の力を知る 日本の生活・産業を支えるている ものづくり東大阪のバネの匠 日常生活において意識することは少ない...

  • ツイート
ISO関連季刊情報誌『Intertek News』 に掲載されました。
2016/10/07

ISO関連季刊情報誌『Intertek News』 に掲載されました。

ISO審査機関のインターテック・サーティフィケーション株式会社が発行しているISO関連季刊情報誌『Intertek News』Vol.54(2016年10月発行、年4回発行)に掲載されました。 審査の...

  • ツイート
月刊「PHP Business THE21」に掲載されました。
2016/10/07

月刊「PHP Business THE21」に掲載されました。

月刊「PHP Business THE21」 2016年11月号 BUSINESS PERSON―話題の企業人を追って-シリーズ第65回 日本のものづくりに大きく貢献 生活の安全を支え、便利を作る東大...

  • ツイート
産経新聞に全面カラー広告を出しました。
2016/10/05

産経新聞に全面カラー広告を出しました。

■産経新聞 2016年9月28日(水) 朝刊 全面カラー広告 広告内容 フセハツは迅速・丁寧 顧客一体の「ばね造り」 バネの弾む原理を進化させ、小さくても大きな使命をもって、 フセハツ工業は未来の社会...

  • ツイート
第29回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2016
2016/10/05

第29回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2016

開催迫る!テクノメッセ東大阪 29回目となる東大阪産業展「テクノメッセ東大阪2016」を来る11月9日・10日に、マイドームおおさか(大阪市中央区)で開催する。 今回は「魅せます!稼ぐ技」をテーマに、...

  • ツイート
「週刊 サンデー毎日」(2016年9月25日 発行)にフセハツ工業が掲載されました。
2016/09/13

「週刊 サンデー毎日」(2016年9月25日 発行)にフセハツ工業が掲載されました。

連載 会社の流儀 第1340回 「週間 サンデー毎日」(2016年9月25日発行:9月13日発売) フセハツ工業(大阪) 生活の安全を支え、便利を作る東大阪の「バネの匠」 普段あまり意識することはない...

  • ツイート
フセハツ工業 社員旅行2016 石川県山中温泉
2016/07/16

フセハツ工業 社員旅行2016 石川県山中温泉

ばねの総合メーカー「フセハツ工業株式会社」 社員旅行2016 2016年7月9日(土)~10日(日) 石川県・山中温泉に一泊二日の社員旅行に行ってきました。今年度から、社員旅行復活です。 1日目の行程...

  • ツイート
フセハツ工業 歴史アルバム
2016/04/06

フセハツ工業 歴史アルバム

会社設立当初のメンバー 前列左端 作田忠雄社長、右端 永田隆光 後列左から 八田、喜多、原、裏野 昭和30年(1995)7月 工場の上棟式 昭和31年(1956) 完成した工場 (現在の工作室) ベル...

  • ツイート
2016年度入社式 社長挨拶
2016/04/04

2016年度入社式 社長挨拶

2016年4月1日(金)、フセハツ工業(株)で大学新卒生の入社式が行われました。 2016年度入社式 社長挨拶 皆さん、ご入社おめでとうございます。今日は社会人1日目、今日から社会人スタートです。 フ...

  • ツイート
プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました。
2016/03/30

プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました。

大阪エヴェッサについて フセハツ工業は、プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました。 大阪エヴェッサは、日本最初のプロバスケットボールリーグのbjリーグの発足時より所属す...

  • ツイート
創業者の遺言-昭和59年 フセハツ工業 新年会の挨拶
2016/02/03

創業者の遺言-昭和59年 フセハツ工業 新年会の挨拶

古い新年会の資料を発見 先日、社長室の書庫にある過去の資料を整理していたら、古い便箋が2枚出てきました。昭和59年の新年会の挨拶原稿です。 昭和59年の12月にフセハツ工業創業者の作田忠雄が亡くなって...

  • ツイート
ソーラーカーレース鈴鹿2015 ばね設計・製造協力 4位入賞
2015/08/18

ソーラーカーレース鈴鹿2015 ばね設計・製造協力 4位入賞

ソーラーカーのばね設計支援と製造に協力しました 2015年8月1日に鈴鹿サーキットで開催された「ソーラーカーレース鈴鹿2015」で、大阪府立堺工科高等学校のソーラーカー部が4位入賞しました。 このソー...

  • ツイート
東大阪市ーモノづくりのまちの歴史 日本ばね学会会報
2015/06/04

東大阪市ーモノづくりのまちの歴史 日本ばね学会会報

日本ばね学会会報(2015年8月号)に、フセハツ工業の記事が掲載されます。地元の歴史・風土についての紹介記事です。 ■東大阪市について 東大阪市は河内の中央部に位置する人口50万人の中核都市です。19...

  • ツイート
完全なる営業マンとは?【書評】『完全なる経営』A・マズロー著
2015/04/14

完全なる営業マンとは?【書評】『完全なる経営』A・マズロー著

完全なる営業マンとは? 【書評】『完全なる経営』A・マズロー著 1.「欲求五段階説」に対する誤解 2.「自己実現」に対する誤解 3.完全なる営業マンとは? 4.完全なる経営 はじめに エイブラハム・マ...

  • ツイート
『バネ作』創業の思い出 1945~1950
2015/03/17

『バネ作』創業の思い出 1945~1950

フセハツ工業のはじまり 昭和20年(1945年)8月15日、戦争が終わった。作田忠雄は、小阪の中村金物店から独立して商売を始めた。 自宅近くに岸本発条があって、バネと仕入れて金物と一緒に売ってみたら、...

  • ツイート
人類最古のバネとは?
2015/03/12

人類最古のバネとは?

人類最古のバネ バネはいつ発明されたのでしょうか。 人類最古のバネは、どのようなバネなのでしょうか。 バネは、物質に力を加えたときに元に戻ろうとする力を蓄積して利用するものをいいます。材質は金属の他に...

  • ツイート
ビジネスブログは中小企業にとってホントに必要なのか?
ニュース
2015/01/14

ビジネスブログは中小企業にとってホントに必要なのか?

今日からビジネスブログを始めました。 ブログ「ばねとくらす」。ばねの総合メーカー「フセハツ工業」のビジネスブログです。 ばねのこと、会社のこと、ホームページに寄せられたご質問の答えなどをブログに書いて...

  • ツイート
Archive
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年06月 (1)
アーカイブをすべて見る
@fhk2014_kkさんのツイート
Copyright © FUSEHATSU KOGYO CO.,LTD. All rights reserved.