TOP > ばねとくらす > 浜松市立雄踏中学校 バネ工場見学
2023/09/26

浜松市立雄踏中学校 バネ工場見学

吉村篤
ばねとくらす
バネ工場見学
浜松市立雄踏中学校

2023年9月15日、浜松市立雄踏(ゆうとう)中学校の生徒のみなさんが、バネ工場見学に来られました。


浜松市立雄踏中学校1


浜松市立雄踏中学校は、1947(昭和22)年に創立されました。


1.浜松市立雄踏中学.jpg


校訓は「創造一路」。「豊かな心を持ち未来を創造する生徒」を学校教育目標としています。


2.生徒憲章.jpg


雄踏中学校のある浜松市は、県庁所在地である静岡市を上回る県内最大の人口を有する都市です。

ホンダの発祥地でもあり、スズキが本社を構えるなど、全国有数の自動車工業都市で、東海工業地域の中心です。


浜松市立雄踏中学校2


スズキは、大工から身を起こした鈴木道雄により1909年に織機メーカーとして創業されました。

1950年にオートバイ開発に乗り出し、1955年からは軽自動車の分野にも進出しました。


浜松市立雄踏中学校3


現在、四輪車の世界販売台数は世界第10位、国内販売台数は第2位です。



3.スズキ本社.jpg


また、浜松市は、ヤマハ・カワイ・ローランドや鈴木楽器製作所など多数の楽器メーカーが立地する「楽器の街」「楽都」とも称されています。


浜松市立雄踏中学校4


浜松市立楽器博物館は、浜松市が進める「楽器のまちづくり」の一環として1995年に設立されました。


浜松市立雄踏中学校5


世界的にも大規模な日本で唯一の公立楽器博物館です。館内には世界中から収集した楽器が約3300点があります。


4.浜松楽器博物館.jpg



浜松といえば、「浜松城」です。


徳川家康は引間城を浜松城に改め、29歳から45歳まで17年間に及び浜松城を拠点としました。


浜松市立雄踏中学校6


浜松在城の17年間は家康にとっては、徳川300年の歴史を築くための試練に耐える時代でした。

江戸時代には、浜松城の歴代城主が幕府の要職についたことから「出世城」と呼ばれました。


浜松市立雄踏中学校7


明治維新後は城郭が破壊され荒廃しましたが、1950年に浜松城公園が整備され、1958年には天守閣が再建されました。



5.浜松城.jpg


浜松祭りは毎年ゴールデンウィークの時期に開催され、約200万人の人が集まります。

メインイベントは170以上の町が参加する勇壮な「凧あげ合戦」が行われます。


浜松市立雄踏中学校8


「遠州の空っ風」と呼ばれる強い風が吹くこの地は、気候的にも凧揚げに好条件です。

凧を上げるお祭りは、当時浜松を治めていた引間城主の長男誕生を祝って城中高く凧を上げたのが始まりと言われています。


浜松市立雄踏中学校9


現在も、子供の誕生を祝う「初凧」の伝統は、浜松祭りとして受け継がれています。


6.浜松祭り.jpg



>浜松市立雄踏中学校

>浜松市立楽器博物館

>浜松城

>浜松祭り

>工場見学のご案内

>お問い合わせはこちら

Facebookで更新情報をチェック!

コメント

ばねの試作・特注製作
に関することは、お気軽に
お問い合わせ下さい

試作・特注製作の詳細をみる

相談/お問い合わせする