2024/01/22
埼玉県立熊谷工業高等学校 ばね工場見学
吉村篤![ばねとくらす](https://www.fusehatsu.co.jp/dcms_media/image/4.ラグビーワールドカップ2019熊谷.jpg)
ばね工場見学
埼玉県立熊谷工業高等学校様
2023年11月21日、埼玉県立熊谷工業高等学校の生徒のみなさんが、ばね工場見学に来られました。
![埼玉県立熊谷工業高等学校1.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A11.jpg)
熊谷工業高等学校は、1966年(昭和41年)に埼玉県立熊谷商工高等学校から分離独立して開校しました。
教育目標は、「育んだ心、深めた知識、学んだ技術を総合し、社会貢献できるスペシャリストの育成」を目指しています。
![1.埼玉県立熊谷工業高等学校.jpg](/dcms_media/image/1.%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1.jpg)
熊谷工業高等学校は、半世紀以上にわたって今日の「ものづくり創造立国 日本」の礎となる有為な人財を多数輩出し、産業界において高く評価されています。
![埼玉県立熊谷工業高等学校2.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A12.jpg)
熊谷工業高等学校のある熊谷市は、埼玉県北部に位置し、人口約20万人の都市です。
埼玉県の北部地域で最も多い人口を誇り、北部経済の一大拠点です。
![埼玉県立熊谷工業高等学校3.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A13.jpg)
埼玉県熊谷市は、夏の気温の高さで全国的に知られています。
特に1990年代以降は、「あついぞ!熊谷」としてメディアに取り上げられる頻度が高くなりました。
2018年7月23日には、熊谷市では最高気温41.1℃を観測し、日本観測史上1位の記録となっています。
![2.暑いぞ熊谷.jpg](/dcms_media/image/2.%E6%9A%91%E3%81%84%E3%81%9E%E7%86%8A%E8%B0%B7.jpg)
また、熊谷市は「スポーツ熱中都市」宣言を行っています。
熊谷スポーツ文化公園にはラグビー場が設置され、「ラグビータウン 熊谷」をうたっています。
弊社のある東大阪市も「ラグビーのまち 東大阪市」としてPRしています。
東大阪市の花園ラグビー場は(日本最初のラグビー専用グラウンド)は、全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場となっています。
![3.熊谷ラグビー場.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A14.jpg)
2019年の「ラグビーワールドカップ」では、熊谷市も東大阪市もともに開催都市に選定されました。
![4.ラグビーワールドカップ2019熊谷.jpg](/dcms_media/image/4.%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972019%E7%86%8A%E8%B0%B7.jpg)
熊谷工業高等学校にはラグビー部があります。
全国大会優勝1回、準優勝1回、ベスト4が3回、ベスト8が2回という、素晴らしい実績を持っています。
![5.熊谷工業 ラグビー部.jpg](/dcms_media/image/5.%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E9%83%A8.jpg)
熊谷工業高等学校ラグビー部のモットーは「挑戦する者だけにチャンスはある」です。
「練習の苦しさや、厳しさに耐えた者だけが本当の喜びや自身を勝ち取ることができる」としています。
![埼玉県立熊谷工業高等学校5.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A15.jpg)
>埼玉県立熊谷高等学校
>熊谷スポーツ文化公園 ラグビー場
>ばね工場見学のご案内
>お問い合わせはこちら
埼玉県立熊谷工業高等学校様
2023年11月21日、埼玉県立熊谷工業高等学校の生徒のみなさんが、ばね工場見学に来られました。
![埼玉県立熊谷工業高等学校1.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A11.jpg)
熊谷工業高等学校は、1966年(昭和41年)に埼玉県立熊谷商工高等学校から分離独立して開校しました。
教育目標は、「育んだ心、深めた知識、学んだ技術を総合し、社会貢献できるスペシャリストの育成」を目指しています。
![1.埼玉県立熊谷工業高等学校.jpg](/dcms_media/image/1.%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1.jpg)
熊谷工業高等学校は、半世紀以上にわたって今日の「ものづくり創造立国 日本」の礎となる有為な人財を多数輩出し、産業界において高く評価されています。
![埼玉県立熊谷工業高等学校2.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A12.jpg)
熊谷工業高等学校のある熊谷市は、埼玉県北部に位置し、人口約20万人の都市です。
埼玉県の北部地域で最も多い人口を誇り、北部経済の一大拠点です。
![埼玉県立熊谷工業高等学校3.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A13.jpg)
埼玉県熊谷市は、夏の気温の高さで全国的に知られています。
特に1990年代以降は、「あついぞ!熊谷」としてメディアに取り上げられる頻度が高くなりました。
2018年7月23日には、熊谷市では最高気温41.1℃を観測し、日本観測史上1位の記録となっています。
![2.暑いぞ熊谷.jpg](/dcms_media/image/2.%E6%9A%91%E3%81%84%E3%81%9E%E7%86%8A%E8%B0%B7.jpg)
また、熊谷市は「スポーツ熱中都市」宣言を行っています。
熊谷スポーツ文化公園にはラグビー場が設置され、「ラグビータウン 熊谷」をうたっています。
![3.熊谷ラグビー場.jpg](/dcms_media/image/3.%E7%86%8A%E8%B0%B7%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E5%A0%B4.jpg)
弊社のある東大阪市も「ラグビーのまち 東大阪市」としてPRしています。
東大阪市の花園ラグビー場は(日本最初のラグビー専用グラウンド)は、全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場となっています。
![3.熊谷ラグビー場.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A14.jpg)
2019年の「ラグビーワールドカップ」では、熊谷市も東大阪市もともに開催都市に選定されました。
![4.ラグビーワールドカップ2019熊谷.jpg](/dcms_media/image/4.%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972019%E7%86%8A%E8%B0%B7.jpg)
熊谷工業高等学校にはラグビー部があります。
全国大会優勝1回、準優勝1回、ベスト4が3回、ベスト8が2回という、素晴らしい実績を持っています。
![5.熊谷工業 ラグビー部.jpg](/dcms_media/image/5.%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E9%83%A8.jpg)
熊谷工業高等学校ラグビー部のモットーは「挑戦する者だけにチャンスはある」です。
「練習の苦しさや、厳しさに耐えた者だけが本当の喜びや自身を勝ち取ることができる」としています。
![埼玉県立熊谷工業高等学校5.jpg](/dcms_media/image/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A15.jpg)
>埼玉県立熊谷高等学校
>熊谷スポーツ文化公園 ラグビー場
>ばね工場見学のご案内
>お問い合わせはこちら