ばね材料の「標準線径」と「適用線径」の一覧表です。
硬鋼線、ピアノ線、ばね用ステンレス鋼線、ばね用オイルテンパー線、弁ばね用オイルテンパー線について記載しています。
JISで規格化されている線径は、各ばね用材料の種類によって異なります。規格化されていない線径は一般的には流通していない可能性があり、特注品になることがあるので注意が必要です。購入単位、生産納期、単価などが通常と異なることがあります。材料メーカーによっては、規格品以外の線径も生産している場合もあるので確認が必要です。
「標準線径」は、各ばね材料(硬鋼線とかピアノ線など)ごとに大まかに定めらています。
「適用線径」は、各ばね材料の種類(ピアノ線の中のSWP-AとかSWP-B)ごとに定められいます。標準線径として規格に記載されていても、種類ごとに適用範囲が縮小されています。適用線径外の標準線径には、引張強さなどの規格がありません。
また、標準線径以外の線径で生産をする場合には、ばねメーカー側にもその寸法に合わせた加工治具や部品がない場合があり、特注部品となって製造コストが高なることがあります。特に高い精度が必要な場合や加工難度が高い場合には、専用部品が必要となる可能性が高いです。
ばね用材料の種類ごとの標準線径です。「○」は標準線径がある場合を、「-」は標準線径がない場合を示します。
単位mm
| 標準線径 | 硬鋼線 | ピアノ線 | ステンレス線 | ばね用OT線 | 弁ばね用OT線 | 
| 0.08 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.09 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.10 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.12 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.14 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.16 | 
 ○  | 
 ○  | 
○ | ― | ― | 
| 0.18 | ○ | 
 ○  | 
○ | ― | ― | 
| 0.20 | ○ | 
 ○  | 
○ | ― | ― | 
| 0.23 | ○ | 
 ○  | 
○ | ― | ― | 
| 0.26 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 標準線径 | 硬鋼線 | ピアノ線 | ステンレス鋼線 | ばね用OT線 | 弁ばね用OT線 | 
| 0.29 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.32 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.35 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.40 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.45 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.50 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | 
| 0.55 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.60 | 
 ○  | 
○ | ○ | ― | ○ | 
| 0.65 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | 
| 0.70 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | 
| 標準線径 | 硬鋼線 | ピアノ線 | ステンレス鋼線 | ばね用OT線 | 弁ばね用OT線 | 
| 0.80 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | 
| 0.90 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | 
| 1.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 1.20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 1.40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 1.60 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 1.80 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 2.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 2.30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 2.60 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 標準線径 | 硬鋼線 | ピアノ線 | ステンレス鋼線 | ばね用OT線 | 弁ばね用OT線 | 
| 2.90 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 3.00 | ― | ― | ― | ○ | ○ | 
| 3.20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 3.50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 4.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 4.50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 5.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 5.50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 5.60 | ― | ― | ― | ○ | ○ | 
| 標準線径 | 硬鋼線 | ピアノ線 | ステンレス鋼線 | ばね用OT線 | 弁ばね用OT線 | 
| 6.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 6.50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 7.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 7.50 | ― | ― | ― | ○ | ○ | 
| 8.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 8.50 | ― | ― | ― | ○ | ○ | 
| 9.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 9.50 | ― | ― | ― | ○ | ○ | 
| 10.0 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 標準線径 | 硬鋼線 | ピアノ線 | ステンレス鋼線 | ばね用OT線 | 弁ばね用OT線 | 
| 10.5 | ― | ― | ― | ○ | ― | 
| 11.0 | ○ | ― | ― | ○ | ― | 
| 11.5 | ― | ― | ― | ○ | ― | 
| 12.0 | ○ | ― | ○ | ○ | ― | 
| 13.0 | ○ | ― | ― | ○ | ― | 
| 14.0 | ― | ― | ― | ○ | ― | 
| 15.0 | ― | ― | ― | ○ | ― | 
硬鋼線の適用線径
SW-A 0.08mm~10.0mm
SW‐B 0.08mm~13.0mm
SW‐C 0.08mm~13.0mm
ピアノ線の適用線径
SWP‐A 0.08mm~10.0mm
SWP‐B 0.08mm~8.0mm
SWP‐V 1.0mm~6.0mm
ばね用ステンレス鋼線の適用線径
SUS‐WPA 0.08mm~8.0mm
SUS‐WPB 0.08mm~12.0mm
SUS‐WPC 0.1mm~6.0mm
SUS‐WPBS 0.29mm~1.6mm
SUS‐WPDS 0.29mm~1.6mm
オイルテンパー線
ばね用オイルテンパー線
SWO 2.0mm~12.0mm
SWOSC-B 1.0mm~15.0mm
SWOSM‐A 4.0mm~14.0mm
SWOSM‐B 4.0mm~14.0mm
SWOSM‐C 4.0mm~12.0mm
弁ばね用オイルテンパー線
SWO‐V 2.0mm~6.0mm
SWOCV‐V 2.0~10.0mm
SWOSC‐V 0.5mm~8.0mm
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】新着製造動画、更新中です!
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
   | 
メールアドレスはこちら
![]()