![]() |
||
日本のモノ作りを支えるスプリングメーカー「フセハツ工業株式会社」
「東大阪市シニア人活用ガイド 活用事例」に掲載されました。
人生100年時代! シニアの力で東大阪をもっと元気に
~シニア人材が活躍できる環境づくり~
業界未経験のシニア人材を5名採用
|
シニア人材を積極的に活用し成功されている企業にお話を伺いました。
Q1 シニア人材を採用したきっかけ
業務拡大のため採用を検討していたところ、産業雇用安定センターから紹介してもらいました。
業界未経験であるものの、誠実で安心感のある人柄に惹かれて採用し、即戦力として活躍してくれています。
その後も60代の方を新たに5名採用し、製造現場や出荷・配送部門で活躍してくれています。
Q2 工夫していること
職場環境の改善
力が必要だった工具を改善したり、完成品を入れる収納箱を軽量化して持ち運びやすくすることで、力仕事にかかる負担を軽減しました。
シニアの長年の経験や知識は財産
シニアの豊富な経験や知識は貴重な財産です。 経験値を尊重し、信頼して仕事を任せることで、本人のモチベーションアップにつながっています。
定期的な個人面談の実施
フラットなコミュニケーションで信頼関係の構築に努めています。 健康面や仕事以外のことでも何でも相談しやすい環境を整えています。
半日有給休暇の制度化
無理なく仕事が続けられるように制度化しました。 通院や介護など、プライベートとの両立のために活用されています。
社長からの一言
豊富な経験値に加えて、理解力や柔軟性もあり、即戦力として活躍してもらっています。 仕事に取り組む姿勢においても、時間管理や業務の正確性などお手本となる仕事ぶりで、周りの社員に対しても良い影響を与えています。 今後の活躍に期待しています。
働くシニア社員から一言
信頼して仕事を任せてもらっているので、やりがいに繋がっています。 力仕事でも負担が少なくなるような工夫をしてもらっているので、無理なく作業ができています。 社長との個人面談では、仕事だけでなくプライベートの話も気軽にできるので、安心して働いています。
フセハツ工業株式会社 東大阪市西堤本通西1-3-43 設立:1950年10月 従業員数:46名(内、55歳以上の従業員12名) 事業内容:スプリング類の製造、並びに加工販売。建築用、スポーツ用及び家庭用金物類の製造並びに加工販売。鋼線及び鉄線類の販売。
|
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】動画配信中です!
>新YouTubeチャンネル【フセハツ工業のばね作りチャンネル】新着製造動画、更新中です!
>完全なる営業マンとは? 【書評】『完全なる経営』A・マズロー著
>プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました。
■PR
>日本ばね学会 会報「東大阪市ーモノづくりのまちの歴史」掲載。
>月刊 PHP Business THE21 「話題の企業人を追って」掲載。
>東大阪公式観光情報サイト ピカッと東大阪 フセハツ工業紹介ページ
>東大阪新聞 旧河澄家で「東大阪の産業写真展」 工場や銭湯の写真展示、感染対策商品も
>東大阪新聞 ばねと機械の写真を展示するフセハツ工業のコーナー
■関連する項目
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
![]() ![]() |
メールアドレスはこちら