日本のモノ作りを支えるスプリングメーカー ばね製造業の総合職を募集中!
苦しい時も良い時も一緒に力を合わせて仕事のできる仲間を募集してます。
フセハツ工業にはどのような職種があるのか。仕事内容の説明です。
|
①第一製造部(自動車ばね部門)
自動車のクラッチ用リングやリターンスプリングを製造します。設備のほとんどはオリジナル専用機です。
長年に渡って積み重ねてきたノウハウが設備に結集されています。
職人的手作業が必要な作業もあります。
②第二製造部(一般産業ばね部門)
一般産業用ばねを製造しています。押しばね、引きばね、ねじりばね、リングばね等を製造します。
設備はNCコイリングマシンやNCスプリングフォーミングマシンなどの最新のコンピュータ制御マシンが中心です。
耐熱ばね(インコネル・ハステロイなど)用の特殊材等の製造も行います。
③第三製造部(生産技術部門)
生産に必要な機械や設備、工具の企画提案、開発管理、試作製造を行います。
ばねを作るための治工具類の設計開発から、旋盤やフライス盤などの工作機械を使って製造するところまで担当します。
工場内の製造技術開発の重要部門です。
|
①検査業務
検査項目や検査方法、過去の苦情情報をまとめ、チェックシートを作成します。
量産サンプルの頭出しチェックや最終検査を行います。
②不適合品の管理
不適合品に対する原因の特定と対策をまとめます。不適合品は会社として組織的に対処します。
品質管理は現物を確認し、関係者と連携して対処していきます。
③品質マネジメント
品質の国際規格ISO9001の維持と改善の中心的な役割を果たします。
今後、さらに自動車部品や航空宇宙部品の国際品質規格を取得するための活動も行っていきます。
|
「〇〇キロの荷重と〇〇度の熱に耐えるばねがほしい」
「素材は全くわからないが、これと全く同じものをつくってほしい」
といった、漠然としたお客様の要望を形にするのが設計開発です。
ばねは鉄などの金属とは違い、非常に硬い「ばね鋼」で作られています。
その中でどのような材質でつくればよいかという段階から検討し、お客さの要望を形にします。
また、ばね関連技術の最新情報を収集し、自社技術発展の要となります。
|
①集客活動
ホームページを定期的に更新してアクセス数を増やすことと各種展示会への出展で集客を行います。以前は、飛び込み営業やダイレクトメールの送付が中心でした。
この段階は確率論的な分野で、1件の見積もりを依頼されるには100人くらいの潜在的なお客様との出会いが必要です。
ホームページや展示会を通して、より多くの潜在的なお客様と接して会社を知ってもらいます。
②新規受注
依頼された案件を見積もり受注に繋げる仕事です。集客が空中戦なら、こちらは地上戦です。
一つ一つ確実に受注に繋げていけるように、各営業担当者はお客様との信頼関係構築に努めます。
ばねの知識をしっかり身に付けることはもちろん、お客様のさまざまな要求に迅速に対応します。
③苦情の受付
営業は苦情の窓口です。一人で抱え込んで処理するのではなく、会社として組織的に対処します。
苦情に対する迅速な対応は、逆に中長期的な顧客満足に繋がります。
|
①発注管理
購買は、お客様が指定した納期どおりに製品ができるよう、受注したばねの自社工場への手配や外注への発注受入管理業務を行います。
また、工場で使用する材料の発注受入管理も行います。
できるだけ安くなるよう発注方法を工夫し、コストダウンに努めます。
②在庫管理
倉庫の実在庫と、パソコン上の在庫台帳がきっちりと合うように、欠品しないように管理します。
また、在庫削減をどんどん実施し、ムダな発注を無くし、利益に貢献します。在庫のムダは最大の利益喪失です。
③梱包・配送
工場や外注から入ってきた製品を決められた荷姿に梱包します。
また、自社便や運送会社を最適に手配し、納期遅れがないよう出荷業務を行います。
納期遅れは、お客様への信頼喪失の第一歩です。
|
①経理業務
売上・仕入の伝票管理を行います。毎月の試算表の作成を顧問税理士と協力して行います。
手形・小切手を作成し、会社のお金の出入金も管理します。
②総務業務
労務管理を行います。毎月のタイムカードをチェックし、給料計算を顧問社会保険労務士と協力して行います。
各種社会保険の手続きを管理します。また、入社・退職の手続きも行います。
③その他
各種財務データを分析し、関連部署と協力して財務改善を行います。
縁の下の力持ち、会社をボーダーレスに動き、皆が働きやすいように、さまざまな事務を行います。
会社行事の企画運営を行います。
|
①企業理念を基に、会社の継続的発展に奉仕します。
②社員にやりがいのある職場を提供します。
③後継者を育成します。
|
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】新着製造動画、更新中です!
>完全なる営業マンとは? 【書評】『完全なる経営』A・マズロー著
>プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました。
■PR
>日本ばね学会 会報「東大阪市ーモノづくりのまちの歴史」掲載。
>月刊 PHP Business THE21 「話題の企業人を追って」掲載。
■関連する項目
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
メールアドレスはこちら