経営理念
「弾む原理を進化させ 小さくても大きな使命と 責任感をもって社会に貢献すべし」
経営理念に基づき「ばねづくり」をとおして社会に貢献するためには、どのようなリスクが襲ってきても、フセハツ工業で働く人々が生活を継続できるようにし、また顧客に対する安定的な製品供給が途切れないようにすることが不可欠です。
フセハツ工業は、経営理念の実現を妨げるさまざまなリスクに対応するため、事業継続方針および事業継続計画を策定します。
事業継続方針
1.国が定める法令、指針その他の規範を遵守します。
2.優先して継続・復旧すべき業務を明確にし、目標復旧時間内に復旧できるよう事前に手順を定めます。
3.事業継続に関する教育ならびに演習を計画的に実施し、組織対応能力を継続的に高めます。
4.社長は、事業環境の変化や演習の結果等を定期的に評価・見直しを行い、事業継続マネジメントを継続的に改善します。
適用範囲
(1)組織 フセハツ工業株式会社
(2)施設 事務所・工場(住所:大阪府東大阪市西堤本通西1-3-43)
(3)事業 スプリングの製造ならびに加工販売
(4)資産 上記事業に関わる全従業員ならびに各種設備機器
お問い合わせ
(1)担当者 経営企画部 部長 松田 美津子
(2)住所 〒577-0046 大阪府東大阪市西堤本通西1-3-43
(3)電話 06-6789-5531 FAX 06-6789-5536
(4)e-mail fhk@fusehatsu.co.jp
>BCP演習のようすが「関西ぱど×大阪府 Root for」に掲載されました
防災リスク分析のリンクです。
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
関連項目
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】動画配信中です!
>新YouTubeチャンネル【フセハツ工業のばね作りチャンネル】新着製造動画、更新中です!
■PR
>日本ばね学会 会報「東大阪市ーモノづくりのまちの歴史」掲載。
>月刊 PHP Business THE21 「話題の企業人を追って」掲載。
>東大阪公式観光情報サイト ピカッと東大阪 フセハツ工業紹介ページ
>東大阪新聞 旧河澄家で「東大阪の産業写真展」 工場や銭湯の写真展示、感染対策商品も
>東大阪新聞 ばねと機械の写真を展示するフセハツ工業のコーナー
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
メールアドレスはこちら