TOP > フセハツのばね技術 > ばねのJIS規格

  Instagram_Glyph_Gradient.jpg Facebook.png Twitter..jpg YouTube.png

ばねの規格 JIS規格とJSMA規格

ばねの規格には、JIS規格(日本産業規格)とJSMA規格(日本ばね工業会規格)があります。

 

JSMA規格の一部はJIS規格にもなっています。この二つの規格は微妙に規格の範囲が違いますが、内容は矛盾していません。

 

ばねの設計・計算をするときや、ばねの検査基準を作成するとにこれらの規格が参考となります。

 

 

 

>JISデータベース検索(日本産業標準調査会)

 

>JSMA規格のご購入(日本ばね工業会)

 

>ばね材料のJIS規格

 

>ばねの公差(許容差)について

 

>ばね設計の基礎  「ばね設計手順7つのポイント」

 

>ばね用語(辞典編)

 

>ばねの試作 1個でも・・・

 

>お問い合わせはこちらから

 

ばねに関するJIS規格の一覧

規格 規格番号 規格名
JIS B0004  ばね製図
JIS B0103  ばね用語
JIS B0156  ばね記号
JIS  B0408   金属プレス加工品の普通寸法公差 
JIS  B0410   金属板せん断加工品の普通公差 
JIS  B1216   押込みばね板ナット 
JIS  B1251   ばね座金 
JIS  B1360   スナップピン 
JIS  B2704-1   コイルばね-第1部:基本計算方法 
JIS  B2704-2   コイルばね-第2部:仕様の表し方 
JIS  B2706   皿ばね 
JIS  B2710-1   重ね板ばね-第1部:用語
JIS  B2710-2   重ね板ばね-第2部:設計方法 
JIS  B2710-3   重ね板ばね-第3部:試験方法 
JIS  B2710-4   重ね板ばね-第4部:製品仕様 
JIS  B2711   ばねのショットピーニング 
JIS  B2712   ばね用薄板の応力緩和試験方法 
JIS  B2713   薄板ばねの設計計算式及び仕様の定め方 
JIS  B2804   止め輪 
JIS  B2808   スプリングピン 
JIS  B5012   プレス型用コイルばね 
JIS  B7738   コイルばね-圧縮・引張試験機の校正方法及び検証方法
JIS B8210  安全弁
JIS C5402-16-9

 電子機器用コネクター試験及び測定

-第16-9部:コンタクト及びターミネーションの機械的試験

-試験16i:接地コンタクトスプリングの保持力

JIS  D 4101   空気ばね用ゴムベローズ試験方法
JIS  E1115   継目板用ばね座金 
JIS  E4206   鉄道車両用ばね装置 
JIS  F0503   船舶機関部コイルばね 
JIS G3560  ばね用オイルテンパー線
JIS G3561  弁ばね用オイルテンパー線
JIS G4313   ばね用ステンレス鋼帯
JIS G4314  ばね用ステンレス鋼線
JIS G4801  ばね鋼鋼材
JIS G4802  ばね用冷間圧延鋼帯
JIS G7304  ばね用鋼線-第1部:一般要求事項(ISO仕様)
JIS G7306  ばね用鋼線-第3部:オイルテンパー線(ISO仕様)
JIS H3130

 ばね用のベリリウム銅、チタン銅、りん青銅、ニッケル

 ーすず銅及び洋白の板及び条

JIS  H7105   Ti-Ni形状記憶合金コイルばねの定ひずみ試験方法 
JIS  H7106   形状記憶合金コイルばねの定ひずみ熱サイクル試験方法 
JIS H7702

 自動車用アルミニウム合板金の引張曲げによる

 スプリングバック評価試験方法

JIS L5133

 スライバーケンス及びケンススプリング

 

>JISデータベース検索(日本産業標準調査会)

 

>ばねの公差(許容差)について

 

>ばね製図 JIS規格

 

>ばね 自動車関連 JIS規格

 

>ばね めっき関連 JIS規格

 

>ばね 品質関連 JIS規格

 

>ばねの試作 1個でも・・・

 

>お問い合わせはこちらから

 

 

日本ばね工業会の規格 JSMA規格の一覧

規格 規格番号 規格名
JSMA SA001  皿ばね
JSMA SA002  熱間成形竹の子ばね
JAMA  SA003   トーションバー
JSMA  SA004   熱間成形角ばね 
JSMA  SA005   熱間成形圧縮コイルばね 
JSMA  SA006   トレーリングリーフ 
JSMA  SA007   輪ばね 
JSMA  SA008   自動車部品-スタビライザ 
JSMA  SA010   重ね板ばね
JSMA SB001-1   冷間成形コイルばね-第1部:基本計算方法
JSMA SB001-2  冷間成形コイルばね-第2部:仕様の表し方
JSMA  SB004   圧縮非円筒コイルばね(円すい、鼓形及びたる形)設計基準
JSMA  SB005   線細工ばね(ワイヤーフォーミング)の普通寸法公差 
JSMA  SB006   スナップピン 
JSMA  SB007   冷間成形圧縮長円コイルばね 
JSMA  SB008   クラッチスプリング設計基準 
JSMA  SB009   コイルドウェーブスプリング
JSMA  SC001   溝付き及び二重巻きスプリングピン 
JSMA  SC003   高張力座金
JSMA  SC004   波形座金 
JSMA  SC005   薄板ばね基本計算方法
JSMA  SC006   波形ばね座金 
JSMA  SC007   薄板ばねの硬さ試験-試験方法
JSMA  SC009   ぜんまい設計基準
JSMA  SC010   ばね板ナット
JSMA  SC011   薄板ばねの遅れ破壊防止方法 
JSMA  SC012   薄板ばねの試験基準 
JSMA  SD001   ばねのショットピーニング
JSMA  SD002   ばね用鋼線の組織観察による脱炭層測定方法 
JSMA  SD003   耐熱圧縮コイルばねの設計基準 
JSMA  SD004   ばね用鋼材における非金属介在物の顕微鏡試験方法 
JSMA  SD009   ねじりコイルばねのねじりモーメント測定方法 
JSMA  SD010   圧縮コイルばね耐熱性試験方法 
JSMA  SD012   ばね用薄板の応力緩和試験方法 
JSMA  SD013   ばね用鋼線の硬さ測定方法 
JSMA  SD014   ばね用オイルテンパー線の硬さによる脱炭層深さ測定方法 
JSMA  SZ001   日本ばね工業会規格制定・改廃規程 
JSMA  SZ002   ばね製図-幾何公差の図示方法 
JSMA  SZ003   ばね関連記号 
JSMA  SZ004   日本ばね工業会技術報告書制定・改廃規程 
JSMA TRD001  ばね用薄板表面のビッカース硬さ試験方法
JSMA TRD002  ばね用薄板・細線の引張試験方法
JSMA TRD003  ばね用薄板の疲労試験方法
JSMA TDR004-1  ばねの測定及び試験方法-第1部:圧縮コイルばね
JSMA TDR005  ばね用線の大たわみ回転曲げ・疲労弊試験方法
JSMA TDZ001  規格票用の図・グラフ作成方法

 

>JSMA規格のご購入(日本ばね工業会)

 

>ばねの公差(許容差)について

 

>ばね材料のJIS規格

 

>ばね製図 JIS規格

 

>ばね 自動車関連 JIS規格

 

>ばね めっき関連 JIS規格

 

>ばね 品質関連 JIS規格

 

>ばねの試作 1個でも・・・

 

>お問い合わせはこちらから

 

 

「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。

 

「いいね!」よろしくお願い致します!!

 

 

 

 

>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】動画配信中です!

 

 

 

 

>YouTubeチャンネル【フセハツ工業のばね作りチャンネル】新着製造動画、更新中です!

 

 

 

■ばね用語に関連する項目

 

 >お問い合わせはこちら

 

 >ばね用語

 

 >ばね用語(力学編)

 

 >ばね力学用語(1)-ばね定数とは

 

 >ばね力学用語(2)-弾性係数とは 

 

 >ばね製品の使用例

 

 >ばねの試作 1個でも・・・

 

 

 

 

 

プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!

 

大阪エヴェッサバナー.jpg           

 >ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】

 

お問い合わせ TEL:06-6789-5531 FAX:06-6789-5536 お問い合わせフォーム

 

https://www.fusehatsu.co.jp/   

フセハツ工業.gif

 携帯電話からQRコードを読み取ってアクセスできます。

 

メールアドレスはこちら 

 

フセハツ工業メールアドレス

 

  Instagram_Glyph_Gradient.jpg Facebook.png Twitter..jpg YouTube.png

ばねの試作・特注製作
に関することは、お気軽に
お問い合わせ下さい

試作・特注製作の詳細をみる

相談/お問い合わせする