ばねの総合メーカー「フセハツ工業」は、
第40回(2017年)「東大阪市民 ふれあい祭り」に参加します。
ふれあい通り会場(近鉄布施駅ー八戸ノ里駅間までの北側道路)
花園中央公園会場(近鉄東花園駅下車)
日 時 5月14日(日)
場 所 花園中央公園会場(近鉄東花園駅下車)
時 間 10:00~16:00
「大阪府中小企業家同友会」出展ブースにフセハツ工業が参加します。
ワークショップ部材提供と当日の運営に参加します。
出展内容
ワークショップ
1.組紐(教室形式)
2.畳コースター(教室形式)
3.ネームキーホルダー(先着順)
ゲーム
1.円柱パズル 2.イライラ棒
→ ゲームをクリアした人には「うまい棒」プレゼント
組紐の「カラー紐」とキーホルダー用「二重リング」を提供してます。
|
東大阪市民ふれあい祭りとは
毎年5月の第2日曜日(母の日)に開催される市民一人ひとりが主催者のお祭りです。
1978年(昭和53年)に第1回目が開催されてから、
今年も40回目を無事に迎えることができました。
東大阪市民ふれあい祭りの目的は?
1.車に占められている道路を人が出会い、語り合う場所にする。
2.祭りを通じて、市民のコミュニティを育てる。
3.祭りのエネルギーを「まちづくり」に生かす。
この3つを大きな柱として市民が知恵と労力を出し合う手作りのお祭りです。
祭りを通じて、郷土愛を育み、
市民が積極的に「まちづくり」に参画できるまち、「東大阪」をめざします。
東大阪ふれあい祭りを支える人
実行委員会メンバーは約400名
パレード参加団体は約40~50団体
ステージ参加団体は約50~60団体
催し参加団体は300団体です。
運営資金については、
多数の企業・市民により1500万円もの協賛金により支えられ、
参加市民は毎年40万人を越える規模のお祭りになりました。
5月13日(土) 前夜祭(花園中央公園会場)
河内音頭 17:00頃より
花火大会 20:00頃より
5月14日(日) ふれあい祭り
花園中央公園会場 10:00-16:00
ふれあい通り会場 09:30-16:00
※両日とも雨天決行
プロ野球! ウエスタン・リーグ公式戦
オリックス・バファローズ VS 中日ドラゴンズ
5月13日(土)・14日(日)
両日 13:00試合開始(大人1200円 こども600円)
場所 花園セントラルバッファローズスタジアム(花園中央公園)
ふれあいTown&ふれあいTownステージ
近鉄八戸ノ里駅南側 HOS平面駐車場
東大阪市民ふれあい祭りは、皆様の協賛協力で成り立っています。
ふれあい祭りが続けられますよう、
幅広く皆様方からのご協力・ご支援をお願いしたします。
祭り当日は、会場内に募金箱を設置しますので、皆様のご協力をお願いいたします。
■PR
>日本ばね学会 会報「東大阪市ーモノづくりのまちの歴史」掲載。
>月刊 PHP Business THE21 「話題の企業人を追って」掲載。
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】新着製造動画、更新中です!
■関連する項目
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
メールアドレスはこちら