『DIYアドバイザー関西』様、工場見学会
「DIYアドバイザー関西」様について
「DIYアドバイザー関西」様は、2000年2月29日にアドバイザー仲間達でDIYアドバイザーの知識と技能の向上を図り、DIYの普及と発展に寄与するために発足しました。
日本DIY協会の研修会への参加のほか、年5回ほどの独自研修会の開催、会員同時の親睦・交流、行政や諸団体からの依頼で講師を派遣されています。
大きなイベントでは、木工製作などを中心に地域の小学生から高齢者までの多くの参加者と、ものづくりの指導を通して、DIYの普及と発展活動をしておられます。
一般社団法人 日本DIY協会とは
1980年5月に通産省(現経済産業省)の許可を得て、社団法人日本DIY協会がスタート。
2013年4月より一般社団法人。
1983年に第1回アドバイザー試験を実施し、2017年3月現在13,860名のDIYアドバイザー。
「DIYアドバイザー関西」様 ばね工場見学の様子
フセハツ工業株式会社
取締役社長
吉村篤様
昨日は、貴社工場の見学に大勢してお邪魔させていただき誠にありがとうございました。
参加者一同、貴社は「東大阪のスピリッツ」が生きている会社と感想をもらしておりました。
今後とも貴社の弾む原理の進化をお祈り申し上げ、お礼のご挨拶とさせていただきます。
DIYアドバイザー関西
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】動画配信中です!
>新YouTubeチャンネル【フセハツ工業のばね作りチャンネル】新着製造動画、更新中です!
■PR
>日本ばね学会 会報「東大阪市ーモノづくりのまちの歴史」掲載。
>月刊 PHP Business THE21 「話題の企業人を追って」掲載。
>東大阪公式観光情報サイト ピカッと東大阪 フセハツ工業紹介ページ
>東大阪新聞 旧河澄家で「東大阪の産業写真展」 工場や銭湯の写真展示、感染対策商品も
>東大阪新聞 ばねと機械の写真を展示するフセハツ工業のコーナー
■関連する項目
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
![]() ![]() |
メールアドレスはこちら