フットスイッチ用円錐ばね(圧縮ばね)
フットスイッチ用円錐ばねΦ1.0 |
|
|
線径 |
Φ1.0
|
材質 |
SWC(硬鋼線80カーボン) |
表面処理 |
クロメートめっき |
|
|
|
フットスイッチに使用する円錐ばねを製造しています。
|
円錐の形状のフットスイッチばねを製造しています。
円錐コイルばねのメリットは、一般的に次のような点にあります。
通常の円筒形のコイルばねでは周囲に接触してしまう場合に、干渉を避けることができます。
また、密着高さを低くすることのできるメリットもあります。特に、線同士が接触しないよう(密着時に蚊取線香のような形状)に設計できれば、密着高さをかなり低くするこが可能です。
円錐コイルばねは非線形特性のばねといわれます。非線形特性とは、荷重とたわみの関係を示すグラフが一直線にならない特性のばねをいいます。
円錐コイルばねは、荷重を加えていくとコイル径の大きな部分ほど大きなねじりモーメントを受けるので変形量が大きくなり、最大コイル部から密着していきます。
コイル部が密着を始めるまでは荷重とたわみの関係は比例関係(線形特性)になっていますが、コイル部が密着を始めると有効巻数が次第に減少するため、荷重の増加に対してたわみの増加率は次第に減少していきます(非線形特性)。
円錐ばねのデメリットとしては次のような点があります。
心金を使用して製造する場合には、通常の円筒形コイルばねに比べて心金のコストが高くなります。また、円筒形コイルばねに比べて質量が大きくなる傾向があります。線同士または線と座面との接触音が問題になることもあります。
商品の企画段階から、試作そして量産まで、専属の営業担当者がお客さまの「モノづくり」をサポートいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
>押しばね製品の使用例
>押しばね設計 5つのポイント
>ばね設計手順 7つのポイント
>押しばねの製造動画いろいろ
>ばねの製造設備
>ばねの試作 1個でも…
>店頭でのご相談
>お問い合わせはこちらから
|
|
「いいね!」ボタンを押すと最新情報がすぐに確認できるようになります。
「いいね!」よろしくお願い致します!!
>YouTubeチャンネル【ばねの総合メーカー「フセハツ工業」】動画配信中です!
>新YouTubeチャンネル【フセハツ工業のばね作りチャンネル】新着製造動画、更新中です!
■関連する項目
>お問い合わせ
>店頭でのご相談
>ばね製品の使用例
>ばねの試作 1個でも・・・
>ばねの表面処理(メッキ・塗装など)
>ばねの二次加工(組立・溶接など)
>規格ばね(標準ばね) お急ぎなら・・・
>圧縮ばね(押しばね)の製品
>圧縮ばね(押しばね)の製造動画
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の公式スポンサーになりました!
>ブログ「ばねとくらす」【プロバスケットボールチームの公式スポンサーになりました】
メールアドレスはこちら